第9巻 [ドラえもん | 単行本のレビュー・感想]

ドラえもん - 第9巻

「ジーンと感動する話」から「ぼく、桃太郎のなんなのさ その3 桃から生まれた○○○」までの20話が収録されています。

■野比のび太

西条ひろみが公園にやって来た場面で、野比のび太はそれまでは両足に靴と靴下を履いていたはずなのに公園に到着した時点では片足の靴下だけが消えていました。更にその次に足が映ったコマでは両足の靴下が消えていて、その2コマ後には両足の靴も消えて裸足になっていました...。コマの中に映っていないところで何かあったのかな...。

野比のび太は昔「王かん」をなんとなく集めていたみたいです。集めなくなった後も処分はしなかったみたいで、まだ、残っていました。

野比のび太は八丈島沖に海底火山を使って島を作り、そこを自分の土地「のび太ランド」にしようとしていたけど、日本領海内に出来た島は日本国のものと言う事で、結局、「のび太ランド」の夢は潰えていました。それくらい最初に分からないものなのかな...ドラえもんまで知らなかったみたいだけど...。

「のび太ランド」以外の名前の候補に「のびドラランド」と言う名前が挙がっていたけど、「のびドラランド」は締まらない名前だと言う事で「のび太ランド」に決まっていました。姫としては「のび太ランド」も十分締まらないような気がします...。

野比のび太は学校は遅刻ばかりのようです。

野比のび太は電話の向こうで相手が話していると思われる言葉をその場で自分で繰り返して喋っていました。もしかして自分で繰り返してみないと理解出来ないのかな...。

野比のび太は物覚えが悪く、約束すら忘れてしまうようです...。

野比のび太はあやとりの研究を行っているようです。やる事がなくてお金もないので選択の余地が無くしているだけのはずが...熱心です。

野比のび太は野球チームのマネージャーをしているみたいです。

野比のび太は時々言葉使いが変になるけど、「トレーサーバッジ」の話中では「ゆるせぬ!」と言っていました。

野比のび太はジャイアンとスネ夫の悪戯電話で夜中にトイレに行けずにおねしょをしていました。電話の声がスネ夫とジャイアンだと分かっていたみたいだけど、それでも怖いようです。

野比のび太はしずちゃんにはおねしょの事を「ゆうべさ、湯たんぽのせんがぬけちゃってさ。」と弁解していたけど、その後、きっと信じていないと嘆いていました。事実ではないから信じてもらえなくても仕方が無いような気がするけど...。

野比のび太は夏休みの宿題を終わらせるために未来から大学生の野比のび太をタイムマシンで連れて来ていました。野比のび太は確か大学受験で不合格になるはずなのに...。その後、何浪かして合格したのかな...。

野比のび太が生まれたのは約10年前のようです。

野比のび太は637年前に行き、桃太郎になっていました。

■ドラえもん

ドラえもんは野比家からお小遣いをもらっているみたいです。

ドラえもんも野比のび太と同じように、突然、言葉遣いが変わる事がありました。野比のび太に対して「もう少しこすっからくてもいいがなあ。」と...。

■野比玉子

野比玉子は凄くゴキブリが嫌いなようです。

■野比家

野比一家の住んでいるお家は借家のようです。野比玉子は家賃が上がったと言って困っていました。

■骨川スネ夫

骨川スネ夫は切手を集めていて、本人の口振りでは「切手マニア」のようです。1万8000円する「月と雁」と言う切手をみんなに自慢していました。

骨川スネ夫のパパは骨董品のコレクション、ママは宝石のコレクションをしているようです。

骨川スネ夫はしずかちゃんに10円を借りたまま返していないようでした。

■ジャイアン(剛田武)

ジャイアンは1976年にツチノコを発見していました。野比のび太とドラえもんが未来の世界から連れて来たツチノコだったけど、逃げたところをジャイアンが見つけたようです。ツチノコの発見者として歴史に名前を残していました。

ジャイアンはコインを集めているみたいです。どんなコインを集めているかは不明だけど「ちょっとしたもん」らしいです。

■ジャイアンのお母さん

ジャイアンのお母さんは自分の子供だけではなくその友達にも攻撃的なようです。

■しずかちゃん(源静香)

しずかちゃんは野比のび太の事を「のびちゃん」と呼び、別の話では「あんた」と呼んでいました...呼び方が不安定なようです。

西条ひろみの歌を聞いたしずかちゃんは「心の底からジーンとなるわ。ウキーッ。」と言っていたけど、いくらなんでも「ウキーッ」はないと思います...お猿さんみたいです...。

しずかちゃんはシールのコレクションをしているみたいです。自信があるそうです。

■西条ひろみ

人気歌手のようです。

■山田さん

野比家のお隣さんのようです。

■川畠さん

野比家のお向かいさんのようです。

■みよちゃん

ジャイアンやスネ夫達が遊びに行こうとしていた家の人物の名前。その時にジャイアンやスネ夫達と一緒にいたしずかちゃんのような女の子の事なのかな?

■竜宮姫子

定期券を落とした女の子。野比のび太の好きなタイプの子らしいです。

竜宮姫子はお母さんには姫ちゃんと呼ばれていました。姫は名前は小姫だけど、姫も人に呼ばれる時は「姫ちゃん」が多いです。

竜宮姫子の家庭はある程度裕福なようでした。

竜宮姫子はバレーを踊る事が出来るようです。「かめ」を助けてくれた野比のび太へのお礼として披露していました。衣装に着替えて曲まで流して。

■安雄くん

野球チームのメンバー。野比のび太から先の菱形のトレーサーを渡されていました。

■山田くん

野比のび太から先の尖った十字型のトレーサーを渡されていました。

■丸山くん

丸いトレーサーを渡されたらしいけど、姿は出て来ませんでした。

■洋二

どんな人物なのかは不明です。母親と思われる人物だけが登場していました。。

■正美

同じく、どんな人物なのかは不明です。母親と思われる人物だけが登場していました。。

■バケルくん

別のまんがの主人公で、元はカワルくんが宇宙人からもらった小さな人形らしいです。「ぼく、桃太郎のなんなのさ」にゲスト出演していました。

カワルくんがバケルくんの鼻を押すとバケルくんに乗り移る事が出来るようです。乗り移った段階で大きさも大きくなるようです。

■カワルくん

バケルくんに乗り移っている人。バケルくん以外にも人形が色々あるらしく、それらを使う事で自由に変身する事が出来るようでした。

カワルくんの持っている人形はそれぞれで得意な事が違うようです。状況によって使い分けていました。

ドラえもんとは知り合いのようです。600年ほど昔の桃太郎の写った写真を持って野比家を訪ねていました。タイムマシンの事も知っているみたいでした。

野比のび太はカワルくんが犬やユメ代の人形に乗り移るところを見ても特に驚く様子は見せませんでした。カワルくんと人形の事をあらかじめ知っていたものと考えられます。

■ツチノコ

未来の百科事典「大百科事典 21巻(タタ-ナム)」に乗っている情報によるとツチノコは、1976年、剛田武によって発見されたと言う事になっていました。

更に約70年後にはツチノコブームが起こり、どの家でもツチノコをペットとして飼うようになるそうです。

野比のび太とドラえもんがタイムマシンで訪れた2045年にはツチノコが「ペット屋」で1匹200円で売られていました。

■637年前(延元3年)

野比のび太が桃太郎として活躍したのは野比のび太のいる時代から637年前、延元3年となっていました。桃太郎のお話の舞台となっている時代はもっと古いはずだけど...。

■鬼

延元3年の世界で鬼と呼ばれていたのは船が沈んでオランダに帰れなくなったオランダ船の船長さんでした。

仲間は全員死亡して自分だけが生き残ったようです。最後はドラえもんの出した「どこへでも行けるドア」でオランダに帰っていました。

■ジーンマイク

話を聞いた人が感動するようになるマイク。マイクを使うとマイクから感動周波音波が出て、聞く人の脳を揺さ振って感動させるようです。動物も感動するようです。

■中が三次元になっているかべ紙

家の絵が描いてある壁紙。扉を開けて中に入る事が出来ます。壁紙の家の中は広い空間になっています。道具の名前は不明です。

単なる家の他に「きっさてん」、「レストラン」、「トイレ」、「マンホール」などの壁紙もありました。「きっさてん」の壁紙の中ではケーキやジュースなどが手に入るようでした。「レストラン」も同じようになっていると推測されます。

■流行性ネコシャクシビールス

「王かん」のコレクションを流行らせるために再び登場していました。

■通りぬけフープ

壁を通り抜ける事の出来るフープ。

■アソボウ

音叉のような形をした道具。「聞くと遊びたくなる」超音波を出します。

■にんげんあやつり機

身体に取り付けて「でんしずのうボタン」を押すと身体が独りでに動くようになる機械。

複数のボタンが付いていて、「おてつだい用」、「バレー用」、「マラソン用」、「プロレス用」などがあるようでした。

■わすれろ草

匂いを嗅がせる事で何でも忘れさせる事の出来る花。

■ウラシマキャンデー

食べておくと人に親切にした時に必ず喜ばれ、恩返しされるようになるキャンデー。

■強力においついせき鼻

匂いを辿る事の出来る鼻。鼻の上に付けて使用します。

■エラ・チューブ/深海クリーム/ま水ストロー

海底で活動するために再び登場していました。

■マグマ探知機

マグマの上を通ると音を出して知らせる機械。お知らせの音は「マグ、マグ、マグ...」です。

■強力岩トカシ

注射器に似た形をした機械。大きさは人間くらいの大きさがあります。地殻を軟らかくする事が出来ます。

■ひっこしちず

建物毎引越しさせる事が出来る地図。地図上で建物の位置を変更するとそれが現実に反映されます。

■ごきげんメーター

虫眼鏡のような形をしていて、それで除くと相手の気分が分かる道具。相手の気分は「晴れ」、「くもり」、「雨」など空模様になって見えるようになっています。怒ると「イナズマ」、泣くと「どしゃぶり」になっていました。

■ギシンアンキ

飲むと人の言う事を信じなくなる薬。飲んだ人は疑い深くなる上に、目付きが変わり、怒りの感情が直ぐ表に出るようになり、行動が極端で強引になります。

■スナオン

飲むと人の言う事を素直に信じるようになる薬。

■トレーサーバッジ

電波を発信するバッジ。バッジ(トレーサー)を付けている人の位置を「レーダー地図」で確認する事が出来ます。

当時としては未来の道具のようだけど、現在は似たような機械が既にあります。

■デンデンハウス

カタツムリの殻の形をした道具。人間が中に入る事が出来ます。

野比のび太よりも少し小さいくらいの大きさだけど、中に入っても窮屈ではないみたい。

「デンデンハウス」の中は涼しいようです。また、中に入っている時は外の音が聞こえなくなるようです。

「デンデンハウス」は爆弾でも壊れない作りになっているそうです。

■手ぶくろ電話

手袋を付けて、手袋から伸びる端子を電話に接続して電話をすると、電話先の相手の受話器と手袋を付けた人間の手とを繫ぐ事が出来ます。

■タイムカメラ

時間を遡りながら写真を撮るカメラ。撮った写真は現像器へと送られて来ます。

「タイムカメラ」に掴まって時間航行も出来るようです。

■モグラ手ぶくろ

穴を掘る事の出来る手袋。

■モモボート

桃の形をしたボート。絶対に沈まないらしいです。

■熱線じゅう

2度目の登場です。鬼を倒すために出されていたけど、実際には使われませんでした。

■光線じゅう

鬼を倒すために出されていたけど、実際には使われませんでした。恐らく、光線が出るものと思われます。

■原子核破かい砲

鬼を倒すために出されていたけど、実際には使われませんでした。恐らく、原子核を破壊する作用を持っているものと思われます。

■どこへでも行けるドア

「どこへでも行けるドア」は空間を越える事は出来ても時間を越えて進む事は出来ないようです。

★ドラえもん 第9巻 : 目次

  • ジーンと感動する話
  • ツチノコ見つけた!
  • かべ紙の中で新年会
  • 王かんコレクション
  • 通りぬけフープ
  • アソボウ
  • 人間あやつり機
  • わすれろ草
  • ウラシマキャンデー(ドラミちゃん)
  • 無人島の作り方
  • ひっこし地図
  • ごきげんメーター
  • 世の中うそだらけ
  • のび太ののび太
  • トレーサーバッジ
  • デンデンハウスは気楽だな
  • 電話のおばけ
  • ぼく、桃太郎のなんなのさ
    • その1 時間写真のなぞ
    • その2 へんな外人のなぞ
    • その3 桃から生まれた○○○
TOPへ