第3巻 [ドラえもん | 単行本のレビュー・感想]

ドラえもん - 第3巻

「テストにアンキパン」から「出さない手紙の返事をもらう方法」までの18話が収録されています。

■野比のび太

野比のび太は親にクリスマスプレゼントとしてローラースケートを頼んでいました。ローラースケートを手に入れた野比のび太は、早速、ローラースケートに乗っていたけど...運動が苦手な事もあってか上手に滑る事が出来ずにいました。運動が苦手なのにローラースケートを欲しがるのもちょっと変な感じがします...。

野比のび太は「夢のまち、ノビタランド」でもローラースケートに乗っていたけど、やっぱりここでも上手に乗る事が出来ないでいました...。

野比のび太は浮き輪なしでは泳げないみたいです。

野比のび太の勉強に対する態度は「勉強しても5分であくび」、「10分で机を離れて寝そべる」と言ったものでした。物事を学ぶ事への興味が非情に薄く、極度に集中力の低い人間のようです。

3年後の「中学生の野比のび太」も成績は悪く、それは「高校生の野比のび太」になっても同じようです。

野比のび太はお絵描きが苦手なようです。犬を見て描いても猫のようになっていました。

■ドラえもん

ドラえもんはロボットなのに風邪をひくみたいです。本人は精巧に出来過ぎていると言っていました。

ドラえもんは尻尾(?)を引っ張る事で姿を消す事が出来るようです。

ドラえもんは「ノビタランド」では「ドラやき」ばかりを食べていました。ドラやきは野比家で何度か出て来ているけど、ドラえもんはおモチだけでなくドラやきも好きなのかな。

ぼた子には「ノラえもん」と呼ばれていました...。

■しずかちゃん

ドラえもんにも「しずかちゃん」と呼ばれていました。でも、その直ぐ後に「しずちゃん」と呼ばれていて、呼ばれ方は安定していないみたい。のび太も「しずかちゃん」と「しずちゃん」の両方で呼んでいました。以前は「しずちゃん」が多かったのに...。ジャイアンまで「しずかちゃん」と呼んでいました。

しずかちゃんはピアノのレッスンを受けているみたいです。

しずかちゃんはペロと言う犬を飼っていました。自分が小さい頃から飼っていたみたいです。ペロは最初に登場した時には既に死んでいたけど、野比のび太とドラえもんがタイムマシンでペロの死ぬ前日へと戻り「どんなびょう気にもきくくすり」を飲ませたため生き返っていました。(「死んでいなかった事になった」のかな...。)

■しずかちゃんのママ

「ママをとりかえっこ」と「シャーロック・ホームズセット」の話に出て来たしずかちゃんのママは「うそつきかがみ」の時の地味なママの方だったけど、「ペロ!生きかえって」の話に出て来たママは「テストにアンキパン」の時のしずかちゃん似の少し綺麗な感じの人の方でした。...どちらかに統一出来ないのかな...。

■骨川スネ夫

骨川スネ夫のお父さんと思われる人物が再び登場していました。でも、第2巻ではメガネをかけていなかったのに第3巻ではメガネをかけていて、髪も第2巻では前髪が下に向いていたのに第3巻では上に向いていて...もしかしたら別の人かも...。

骨川スネ夫は(ファッション)デザイナーになろうと勉強中のようです。

骨川スネ夫のママはメガネをかけていないとほとんど見えないみたい。かなり視力が弱そうです。

■ジャイアン

ジャイアンは犬を連れて歩いている場面があったけど、自分の家の飼い犬なのかな。

ジャイアンはファッションモデルになる事が夢のようです。

むしゃくしゃすると言ってその辺の幼い子供(カメ吉)を殴っていました。野放しにしておくのは危険かも...。

■スーパーダン

ロケットよりも早く空を飛び、ピストルの弾を弾き返す身体を持ち、悪を滅ぼす男...らしいです。まんがやテレビの中の人物みたい。ジャイアンと野比のび太が真似をしていました。

■ぼた子の家に来ている女の子

野比のび太が友達になりたがっていた女の子で、野比のび太は「キューピッドのや」を使ってお友達になっていたけど、パパの転勤でアメリカに行く事になっていたみたい...。

■ぼた子

ぼた子の方はジャイ子に似ているかも...。ドラえもんの事を「ノラえもん」と言っていました。

■先生

野比のび太の先生は「しあわせ荘」に住んでいました。外見的にはあまり幸せがあるような建物には見えなかったけど、幸せは人の内にあると言う事なのかな...。

■白ゆりのような女の子

野比のび三が昭和20年6月10日、学童疎開中に出会った女の子。「ほとんど黒目」と言う凄い目をしていました。

この女の子は本当はタイムマシンで過去に行った時の野比のび太だったようです。野比のび三の印象では「色が白くて、髪が長くて、大きな丸い目の女の子」だったらしいけど、色白なのは脱臭剤を被ったから、髪が長いのはドラえもんの出した「毛はえくすり」で伸びたから、目が大きいのはメガネをかけていたから、女の子だと思ったのはこれらに加えて女の子の服(裸の野比のび太に着せるためにドラえもんが「近くの物ほし」から持って来た服)を着ていたからのようです。

■100年後のお札

100年後のお札(一万円札)は現行の紙幣とは違っていました。それはそうかな。

■ライオン仮面

ふにゃこふにゃ夫の漫画作品。月刊誌に掲載されているようです。主人公はライオン仮面。弟にオシシ仮面(獅子舞)、従兄弟にオカメ仮面がいます。「くらやみ団」と戦っているみたいでした。月刊誌の値段は240円でした。

■ふにゃこふにゃ夫

ライオン仮面を描いている漫画家。他にも色々描いているみたい。少年キャベジン、少年ザンネン、少年チャランポラン、少年ジャブン...と言った雑誌の人達がふにゃこふにゃ夫の原稿を待っていました。

アイディアに詰まると気分を変えるために土管の中で考えを巡らせるみたい。落ち着くのかな...。

最後には疲れ過ぎて仕事が出来なくなり、ドラえもんに仕事を代わってもらっていました。

■日づけ変更カレンダー

腕時計型のカレンダー。ネジを回すと近所だけの日付を変える事が出来るようです。

■家族合わせケース

家の形をしたケースで、人物の写った写真を何枚かケースの中に入れるとその人間同士が家族になるようです。

■ホームズ・セット

推理ぼう、ズバリパイプ、レーダーステッキ、手がかりレンズの4点セット。身に付けると名探偵になれるようです。

推理ぼうは帽子のツバを上へ上げると頭が冴える帽子、レーダーステッキは犯人がいる方向を示すステッキ、手がかりレンズを覗くと事件に関係のある手がかりだけが見えるレンズ、ズバリパイプは犯人の頭の上で爆発する球体を排出するパイプのようです。

■スケジュールどけい

スケジュールを守らせるための時計型の機械です。スケジュールを書いたカードを入れて使います。対象はカードを入れた人物になります。一度決まったスケジュールは厳守で「スケジュールどけい」は実力でそれを守らせようとします。融通が利かないようです。

■うそつ機

口ばし型の機械で、口に付けて嘘をつくと「どんな事でも相手はそれを本気にする」と言う作用が発揮されます。

■スーパーダンごっこのふろしき

未来の世界の子供達がスーパーダンごっこに使う風呂敷みたいです。空を飛んだり、レントゲンのように物を透す目になったり、空気銃の弾程度は跳ね返せるようになります。

おもちゃなので余り高く飛ぶ事は出来ず、飛行速度も人間が歩くよりも遅いようでした。また、石を跳ね返せるけど痛い、ブロックを破壊出来るけど痛い...と言った弱点もあるみたい。「スーパーダンごっこふろしき」を纏った野比のび太が得たのはジャイアン相手にケンカでやっと勝てるくらいの強さでした。

■ミチビキエンゼル

指に嵌めて相談すると一番ためになる答えを出してくれると言う天使っぽい形をした人形です。でも、ミチビキエンゼルの出す答えには難があるみたい...。

ミチビキエンゼルは一度嵌めると自分では取り外す事が出来ず、無理に取り外そうとするとミチビキエンゼルが妨害して来ます。他の人が取ると簡単に取れみたいです。

■そっくりクレヨン

描いた絵に合わせて絵のモデルが変形してそっくりになるクレヨンです。そっくりクレヨンを使って猫っぽく描かれた犬は絵とそっくりになって「ニャオ」と鳴いていました...。

■きせかえカメラ

服を着せ替える機能を持ったカメラです。服の絵を描いてカメラの中に入れてから人物に向けてシャッターを押すとその人物はカメラに入れたデザインの服を着た状態へと早変わりします。ドラえもんの説明では「着物を作っている分子をばらばらにほぐして、組み立て直すカメラ」だそうです。

デザインを抜き取った空っぽのカメラで撮影すると撮影された人物は裸の状態になります。

■キューピッドのや

矢に射抜かれた対象が矢を撃った人間の事を好きになると言う作用を持った矢。動物にも効果あり。矢を抜くと効果が切れます。弓とセットです。

■ヘリトンボ

タケコプターのような形をした道具。タケコプターと同じで身体に付ける事で空を飛ぶ事が出来ます。...タケコプターとの区別がつきません...。

■ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ

撮影した対象のミニチュアを製造するカメラ。ミニチュアは小さいと言うところ以外は実物と同じように出来ているようです。物体を縮小複製しているように感じられました。生き物は写らないようになっています。

■ガリバートンネル

片方が大きな穴、片方が小さな穴になっているトンネル。大きな穴から小さな穴の方へと潜り抜けると小さくなるようです。

■ソーナルじょう

摂取すると思った事が何でもその通りになる錠剤です。

■アクアラング

酸素ボンベと水中眼鏡と足ヒレのセットです。

■スーパー手ぶくろ

2回目の登場です。野比のび太はスーパー手ぶくろを付けて畑を楽々と耕していました。

■30分できく毛はえぐすり。

これを使用した野比のび太は効き過ぎて髪の毛が一気に長くなっていました。毛生え薬と言うよりも毛伸び薬のような気がします...。

■だっしゅうざい

頭からバサッとかけるタイプの脱臭剤です。色白になれます。

■おはなしバッジ

付けるとお話の主人公と同じ出来事が起きるバッジです。未来の世界の幼稚園で流行っているみたい。お話は昔話ばかりでした。実際にはお話と同じ出来事が起きるのではなく色々と置き換えられて起こるようでした。

■どんなびょう気にもきくくすり

放っておけば死ぬペロ(しずかちゃんのお家で飼っている犬)の命を救っていました。

★ドラえもん 第3巻 : 目次

  • あやうし!ライオン仮面
  • 日づけ変更カレンダー
  • ママをとりかえっこ
  • シャーロック・ホームズセット
  • スケジュールどけい
  • うそつ機
  • スーパーダン
  • ボーナス1024倍
  • ミチビキエンゼル
  • そっくりクレヨン
  • きせかえカメラ
  • ああ、好き、好き、好き!
  • ゆめの町、ノビタランド
  • ソウナルじょう
  • ぼくを、ぼくの先生に
  • 白ゆりのような女の子
  • おはなしバッジ
  • ペロ!生きかえって
TOPへ